シンポジウム

証券研究センター・シンポジウム

証券・金融に関する研究の成果を広く市民に還元するために、講演会やシンポジウムなどを開催します。とくに毎年、瀬川基金記念シンポジウムを開いております。(いずれも敬称略)


【平成23年度】

日    時:平成24年2月2日(木)18:30~20:30(開場18:30)
場    所:キャンパスポート大阪 ルームD(大阪駅前第2ビル4階)
テーマ:「社会的金融と環境金融における米国の実験」
講    師:ジョン・ベルデス(Craft3 代表)
討論者:金 淳植(本学都市研究プラザ博士研究員)
ファシリテーター:明石 芳彦(本学創造都市研究科教授)

【平成22年度】

日    時:平成22年12月3日(金)
場    所:キャンパスポート大阪 ルームD(大阪駅前第2ビル4階)
シンポジウム:「地域と金融」
講    師:数阪 孝志(神奈川大学経済学部教授)
講 師:内田 聡(茨城大学人文学部教授)
講 師:濱田 康行(札幌国際大学長)
総合司会:清田 匡(本学証券研究センター委員長・経営学研究科)
主催者挨拶:清田 匡(本学証券研究センター委員長・経営学研究科)

【平成21年度】

日    時:平成22年1月15日(金)
場    所:大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル4階)
シンポジウム:「米国のコミュニティファイナンスと地域金融」
講    師:アンドリュ・ラマス(ペンシルベニア大学教授)
モデレーター:明石 芳彦(本学創造都市研究科教授)
総合司会:矢作 弘(本学創造都市研究科教授)
主催者挨拶:青山 和司(本学証券研究センター委員長・経営学研究科教授)

【平成20年度】

日    時:平成20年12月6日(木)13:30~16:30
場    所:大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル4階)
シンポジウム:「担保法、動産・債権譲渡法整備の検証とこれからの課題」
講    師: 松岡 久和(京都大学大学院法学研究科教授)
講    師: 六信 勝司 (全国信用保証協会連合会業務部法務課長代理)
講    師: 戸梶 英樹( 大阪市信用保証協会企画室企画課上席審査役)
モデレーター:小柿 徳武(本学法学研究科准教授)
総合司会:高橋 眞(本学法学研究科教授)
主催者挨拶: 翟 林瑜(本学証券研究センター副委員長・経営学研究科教授)

【平成19年度】

日    時:平成19年12月6日(木)18:30~20:30
場    所:大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル4階)
シンポジウム:「グローバルM&A時代の日本企業-現状と課題-」
講    師: 町田 栄一(野村證券株式会社シニア・マネジメントアドバイザー)
講    師: 森田 章 (同志社大学大学院研究科教授)
モデレーター:冨永 千里(本学創造都市研究科准教授)
総合司会:西倉 高明(本学経営学研究科教授)

【平成18年度】

日    時:平成18年11月18日
場    所:大阪市立大学医療研修センター
シンポジウム:「金融教育を考える-個人の株式投資の広がりの中で-」
講    師: 藤井 良広(上智大学大学院地球環境学研究科・前日本経済新聞社経済部編集委員)
講    師: 加藤 文子 (清教学園高等学校教諭)
講    師: 長沼 進一 (本学経済学研究科教授)
コーディネーター:榎本 里司(本学経済学研究科助教授)
司 会:長谷川 淳一(本学経済学研究科教授)

【平成17年度】

日    時:平成17年12月10日
場    所:大阪市立大学医学部医療研修センター
シンポジウム:「中小企業金融をどう理解するか-国、民間、研究者の視点から-」
講    師: 濱田 康行(北海道大学大学院経済学研究科教授)
講    師: 吉田 正一 (近畿経済産業局総務企画部長)
講    師: 青木 良治 (株式会社池田銀行取締役企業コンサルティンググループ部長)
コーディネーター:清田 匡(本学経営学研究科助教授)
司 会:片岡 尹(本学経営学研究科教授)

【平成16年度】

日    時:平成16年12月11日
場    所:大阪市立大学医学部医療研修センター
シンポジウム:「ニッポンの会社はどこへ行く―法律家の視点から―」
パネリスト: 河本 一郎(弁護士・神戸大学名誉教授)
パネリスト:中原 俊明( 志學館大学教授・琉球大学名誉教授)
パネリスト:高橋 英治(本学法学研究科助教授)
パネリスト:吉井 敦子(本学法学研究科教授)
コーディネーター:吉井 敦子(本学法学研究科教授)
司  会:安竹 貴彦(本学法学研究科教授)

【平成15年度】

日    時:平成15年12月6日
場    所:大阪市立大学医学部医療研修センター
シンポジウム: 「日本の株式市場の活性化に向けて―日本経済再生の起爆剤として―」
パネリスト: 松本 大(マネックス証券代表取締役社長)
パネリスト:二上 季代司(滋賀大学経済学部教授)
パネリスト:代田 秀雄(三菱信託銀行年金運用部・運用企画グループ主任ファンドマネージャー)
パネリスト:西倉 高明(本学経営学研究科教授)
コーディネーター:片岡 尹(本学経営学研究科教授)

【平成14年度】

日    時:平成14年11月30日
場    所:大阪証券会館
シンポジウム:「日本の国債はだいじょうぶか」
パネリスト:片岡 尹(本学経営学研究科教授)
パネリスト:津田 和夫(桃山学院大学経済学部教授)
パネリスト:中島 将隆(甲南大学経済学部教授)
パネリスト:藤井 良広(日本経済新聞東京本社編集局経済部)
コーディネーター:中本 悟(本学経済研究所教授)
司 会:北村 雅史(本学法学研究科教授)

【平成13年度】

日    時:平成13年12月8日
場    所:大阪産業創造館
シンポジウム:「東アジア証券改革の挑戦-市場開放と日本の課題-」
ゲストスピーカー: 陳 久紅(中国海通証券研究所高級研究員)
ゲストスピーカー :姜敞熙(韓国グッドモーニング投資信託社長)
ゲストスピーカー: 内藤 誠二郎(内藤証券社長)
ゲストスピーカー: 関志雄(経済産業研究所上席研究員・野村総合研究所上席エコノミスト)
コーディネーター:佐合 紘一(本学経営学研究科教授)
司 会:中本 悟(本学経済研究所助教授)

【平成12年度】

日    時:平成12年12月16日
場    所:大阪証券会館
シンポジウム:「日本経済の再生-超低金利政策の功罪を問う-」
パネリスト:吉川 洋(東京大学経済学研究科教授)
パネリスト:首藤 恵(中央大学経済学部教授)
パネリスト:國定 浩一(大和銀総合研究所)
パネリスト  長沼 進一(本学経済学部教授)
コーディネーター:惣宇利 紀男(本学副学長・経済学部教授)

【平成11年度】

日    時:平成11年11月30日
場    所:大阪証券会館
シンポジウム:「金融グローバリズムと日本の選択」
パネリスト:中北 徹(東洋大学経済学研究科教授)
パネリスト:末村 篤(日本経済新聞社編集委員兼論説委員)
パネリスト:浜 矩子(三菱総合研究所経済調査部長)
パネリスト  荒川 宣三(立命館大学経営学部教授)
コーディネーター:中尾 茂夫(本学経済研究所教授)

【平成10年度】

日    時:平成10年12月7日
場    所:大阪証券会館
シンポジウム:「日本版ビッグバン-変貌する証券・金融システム」
パネリスト:二上 季代司(日本証券経済研究所主任研究員)
パネリスト:数阪 孝志(本学経済研究所助教授)
パネリスト:浜 矩子(三菱総合研究所経済調査部長)
パネリスト  泉水 文雄(本学法学部助教授)
コーディネーター:藤田 勝利(本学法学部教授)

【平成9年度】

日    時:平成10年3月23日
場    所:大阪証券会館
シンポジウム:「どうなる平成金融不況」
パネリスト:熊野 剛雄(専修大学名誉教授・日本証券経済研究所理事)
パネリスト:小林 和子(日本経済研究所主任研究員)
パネリスト:田尻 嗣夫(東京国際大学経済学部教授)
パネリスト  津田 和夫(桃山学院大学経済学部教授)
コーディネーター:佐合 紘一(本学商学部教授)

*平成7年度、平成8年度は開催せず。

【平成6年度】

日    時:平成6年12月2日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「会社の自己株式取得の功罪―規制緩和の流れの中で―」
パネリスト:家近 正直(弁護士)
パネリスト:北村 雅史(本学法学部助教授)
司 会:藤田 勝利(本学法学部教授)

【平成5年度】

■特別シンポジウム
日    時:平成5年12月10日
場    所:大阪証券会館
「先物市場シンポジウム」
1.基調講演 日本の株価指数先物市場-現状と展望-
2.パネルディスカッション「日本の株価指数先物市場を考える」
基調講演:丸 淳子(武蔵大学経済学部教授)
パネリスト:二上季代司(日本証券経済研究所主任研究員)
パネリスト:新井 富雄(野村騒動研究所システム・サイエンス部長)
パネリスト:中曽 宏(日本銀行信用機構局調査役)
パネリスト:三浦 良造(一橋大学商学部教授)
コーディネーター:佐賀 卓雄(本学商学部教授)

【平成5年度】

日    時:平成5年10月29日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「アジアの金融センターの将来―香港・シンガポール・大阪―」
パネリスト:宇野 隆(東京銀行渉外部長)
パネリスト:本家 正隆(日本銀行大阪支店副支店長)
パネリスト:松下 滋(三和総合研究所理事)
司 会:山下 英次(本学経済学部助教授)

【平成4年度】

日    時:平成4年10月23日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「アジアの金融・証券市場と関西」
パネリスト:田尻 嗣夫(日本経済新聞社大阪本社編集局次長兼経済部長)
パネリスト:戸田 浩(大阪証券取引所証券管理課長)
パネリスト:松下 滋(三和総合研究所参与)
司 会:佐賀 卓雄(本学商学部教授)

【平成3年度】

日    時:平成3年10月4日
場    所:大阪証券会館
証券研究センター設立10周年記念講演会「アジアの金融・証券市場」
パネリスト:水口 弘一(野村総合研究所取締役社長)
パネリスト:佐賀 卓雄(本学商学部助教授)
パネリスト:新宅 章(大阪証券取引所常務理事)
司 会:濱田 博男(本学経済研究所教授)

【平成2年度】

日    時:平成3年3月1日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「金融国際化時代における株式会社法」
パネリスト:藤田 勝利(本学法学部教授)
パネリスト:家近 正直(法制審議会商法部会委員・弁護士)
パネリスト:岩崎 稜(本学法学部教授)
司 会:古瀬村 邦夫(本学法学部教授)

【平成元年度】

日    時:平成元年10月26日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「大阪における新先物市場-アジア・太平洋経済圏における国際金融機能強化に向けて-」
パネリスト:荒川 宣三(大和銀行・大和銀総合研究所取締役)
パネリスト:友近 陽一郎(大阪証券取引所専務理事)
パネリスト:新井 真一(大阪繊維取引所理事長)
コーディネーター:磯村 隆文(本学経済学部教授)

【昭和63年度】

日    時:平成元年2月9日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「金融先物時代の到来」
パネリスト:岡田 恵一(東京証券取引所株価指数先物業務室室長)
パネリスト:中村 稔(大阪証券取引所調査部長)
パネリスト:真栄田 修(野村證券株式部長)
パネリスト:三浦 良造(本学商学部助教授)
司 会:佐賀 卓雄(本学商学部助教授)

【昭和62年度】

日    時:昭和62年5月22日
場    所:テイジンホール
シンポジウム:「大阪における国際金融機能の強化について」
基調報告:濱田 博男(本学経済研究所教授)
パネリスト:徳田 博美(野村総合研究所所長)
パネリスト:古海 健一(東京銀行常務取締役)
パネリスト:荒川 宣三(大和銀行調査部長)
コーディネーター:磯村 隆文(本学経済学部教授)
司 会:本間 輝雄(法学部教授)

【昭和61年度】

日    時:昭和61年2月14日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「金融自由化の現在-金融商品を考える」
パネリスト:夏目 義彦(コスモ証券経理部長)
パネリスト:方生 秀樹(大和銀行業務企画部次長)
パネリスト:岡部 亮(住友信託銀行営業企画第一部営業開発課長)
司 会:磯村 隆文(本学経済学部教授)
デモンストレーション:大川 勉(本学経済学部教授)

【昭和60年度】

日    時:昭和61年2月22日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「会社法の改正と現代証券取引を考える」
パネリスト:本間 輝雄(本学法学部教授)
パネリスト:岩崎 稜(本学法学部教授)
パネリスト:河本 一郎(神戸大学法学部教授)
司 会:古瀬村 邦夫(本学法学部教授)

【昭和59年度】

日    時:昭和60年2月16日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「現代の金融・証券を考える」
パネリスト:佐賀 卓雄(本学商学部助教授)
パネリスト:生川 栄治(本学商学部教授)
パネリスト:中西 市郎(本学商学部教授)
司 会:濱田 博男(本学経済研究所教授)

【昭和58年度】

日    時:昭和59年2月18日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「関西の産業と証券市場」
パネリスト:濱田 博男(本学経済研究所教授)
パネリスト:増田 祐司(本学経済研究所助教授)
パネリスト:村瀬 光正(野村総合研究所大阪支所長)
司 会:生川 栄治(本学商学部教授)

【昭和57年度】

日    時:昭和57年11月13日
場    所:大阪市立大学文化交流センター
シンポジウム:「金融改革はどう展開するか」
パネリスト:E.W.Hayden(アメリカ合衆国Bank of America副社長)
パネリスト:萩原 清人(日本銀行考査局調査役)
パネリスト:奥村 洋彦(野村総合研究所資本調査室長)
パネリスト:原田 和明(三和銀行調査部長)
司 会:磯村 隆文(本学経済学部教授)