競争的資金獲得状況

2019年度の研究代表者・新規採択分

科研費

  • 中川眞(都市研究プラザ特任教授)アジアにおける社会包摂型アーツマネジメントモデル形成と応用、基盤研究(B) 17,030千円(2019-04-01 – 2023-03-31)
  • 綱島洋之(都市研究プラザ特任講師)産消提携から農福連携に継承できるもの―現場実装から国際発信へ、基盤研究(C) 4,290千円(2019-04-01 – 2022-03-31)
  • 菅野拓(都市研究プラザ特別研究員)マルチセクター協調による社会的課題の解決に関する地理学的研究、若手研究 4,160千円(2019-04-01 – 2022-03-31)

その他

  • 綱島洋之(都市研究プラザ特任講師)農福連携において労働者の自律性を高めるために-産消提携の経験を援用する試み、トヨタ財団 2018年度研究助成プログラム、5,600千円(2019年5月1日より2年間)

2018年度の研究代表者・新規採択分

科研費

  • 水内俊雄(都市研究プラザ教授)分極化する都市空間におけるレジリエントな地域再成と包容力ある都市論の構想、基盤研究(B) 17,030千円(2018-04-01 – 2021-03-31)
  • 中川眞(都市研究プラザ特任教授)サウンドアート学確立による20世紀アート史の書き換え、挑戦的研究(萌芽) 5,200千円(2018-06-29 – 2021-03-31)
  • 沼田里衣(都市研究プラザ特任准教授(テニュアトラック))臨床音楽学研究:知的障害者を含む音と言葉による対話の場の構築、基盤研究(C)(特設分野)4,420千円(2018-07-18 – 2021-03-31)
  • 川本綾(都市研究プラザ特別研究員)移民第二世代の教育と移民の親子への制度的支援に関する日韓比較研究、若手研究 3,380千円(2018-04-01 – 2021-03-31)

その他

  • 綱島洋之(都市研究プラザ特任講師)産消提携から農福連携に継承できるもの、ユニベール財団 2018年度研究助成、980千円(2018年11月~2019年10月)

2017年度の研究代表者・新規採択分

科研費

  • 橋本裕之(都市研究プラザ特別研究員)被災地芸能の二次創作に関する実践研究、挑戦的研究(萌芽) 6,370千円(2017-06-30 – 2020-03-31)
  • 中山徹(都市研究プラザ特別研究員)生活困窮者自立支援制度へのホームレス支援策の「統合」による政策的効果に関する研究、基盤研究(C) 3,770千円(2017-04-01 – 2020-03-31)
  • 大上直樹(都市研究プラザ特別研究員)中世及び近世における寺社諸堂の規模決定技法に関する研究、基盤研究(C) 3,700千円(2017-04-01 – 2020-03-31)
  • 栗本裕見(都市研究プラザ特別研究員)地域自治推進政策による住民参加拡大の可能性、基盤研究(C) 1,430千円(2017-04-01 – 2020-03-31)
  • 掛川直之(日本学術振興会特別研究員(PD))矯正施設等出所者の包摂型居住支援に関する研究、特別研究員奨励費 1,900千円(2017-04-26 – 2019-03-31)
  • 鄭栄鎭(都市研究プラザ特任助教)在日朝鮮人アイデンティティの変容と揺らぎ ―「民族」の想像/創造、研究成果公開促進費(学術図書) 800千円(17HP5178)

その他

  • 全泓奎(都市研究プラザ教授)東アジア包摂都市ネットワークの構築―引き裂かれた都市から包摂型都市へ、トヨタ財団 2017年度国際助成プログラム、7,300千円(2017年11月~2019年10月)
  • 遠藤智司(都市研究プラザ特任准教授(テニュアトラック))パッシブサンプラーを用いた廃棄物埋立処分場及びその周辺における微量有機汚染物質の測定、大阪湾広域臨海環境整備センター 2017年度廃棄物の適正処理・水処理に係る調査研究助成制度、1,700千円
  • 綱島洋之(都市研究プラザ特任助教)生態資源利用による社会的包摂:雇われなくても働ける労働観と自然と向き合う観察眼の再生、ひと・健康・未来研究財団 2017年度研究助成、1,000千円

平成28年度の状況(平成28年11月1日現在)

※課題名、研究費種目、研究費総額、研究期間、本人の役割の順で記載。

阿部昌樹(所長)
  • 超高齢社会における紛争経験と司法政策、科学研究費 基盤研究S、166,010千円、2016-05-31 – 2021-03-31、研究分担者
  • 法的サービス供給をめぐる紛争の構造―専門家の視角と利用者の視角の交錯を通じて、科学研究費 基盤研究A、34,390千円、2012-10-31 – 2017-03-31、研究分担者
  • 人口減少・経済縮小社会での空間利活用の整序政策における合意形成システムの研究、科学研究費 基盤研究A、42,960千円、2015-04-01 – 2019-03-31、研究分担者
全泓奎(副所長 / 専任研究員)
  • 東アジア都市における多文化コミュニティの移民研究と地域福祉研究の接合に関する研究、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,250千円、2015-04-01 – 2018-03-31、研究代表者(プラザ内研究分担者:鄭栄鎭、川本綾)
  • 東アジア都市における包摂型居住福祉実践に関する研究、科学研究費 基盤研究B、14,560千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究代表者(プラザ内研究分担者:阿部昌樹、箱田徹、コルナトウスキ・ヒェラルド、鄭栄鎭、川本綾)
  • 社会的条件不利地域の母子支援活動実践と連携した心理学的介入、科学研究費 基盤研究C、4,680千円、2015-04-01 – 2018-03-31、研究分担者
水内俊雄(専任研究員)
  • 東アジアの広義のホームレス支援に基づく包摂型都市生成と支援の地理学の構築、科学研究費 基盤研究A、30,810千円、2013-10-21 – 2017-03-31、研究代表者(プラザ内研究分担者:全泓奎、コルナトウスキ・ヒェラルド)
  • 自治体・NPOと協働する都市困窮地域の再成と居住福祉ビジネスの社会化、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,640千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究代表者
長尾謙吉(兼任研究員)
  • 産業集積の多層性と都市の革新性、科学研究費 基盤研究C、4,680千円、2016-04-01 – 2019-03-31、研究代表者
  • 地理的多様性と地域格差問題の再定義に関する研究、科学研究費 基盤研究B、17,160千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究分担者
  • フランスの斜陽工業地域における社会連帯経済、科学研究費 基盤研究B、10,790千円、2014-04-01 – 2017-03-31、研究分担者
中川眞(兼任研究員)
  • アジアにおける社会包摂型アーツマネジメントの展開、科学研究費 基盤研究B、17,420千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究代表者
  • アートとマイノリティ:LGBTの権利獲得運動へのアートの役割、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,250千円、2016-04-01 – 2018-03-31、研究代表者
  • 社会包摂型アートマネジメント・プロフェッショナル育成事業3、文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」、22,300千円、2016-04-01 – 2017-03-31、事業統括者
内田 敬(兼任研究員)
  • 視覚障碍者街歩き支援の音声ARナビへのNFC及びロボット技術の適用と実用展開、科学研究費 基盤研究B、11,570千円、2016-04-01 – 2019-03-31、研究代表者
蔡凱(特任准教授[テニュアトラック])
  • Robust and Adaptive Distributed Control of Discrete-Event Systems: A Supervisor Localization Based Approach、科学研究費 若手研究B、4,160千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究代表者
遠藤智司(特任准教授[テニュアトラック])
  • イオン交換樹脂を用いたイオン性有機汚染物質の吸着性の評価、科学研究費 若手研究B、4,160千円、2016-04-01 – 2018-03-31、研究代表者
  • マイクロプラスチックを介した魚貝類への化学物質曝露のモデル化と将来予測、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,160千円、2016-04-01 – 2018-03-31、研究分担者
  • 循環資材における環境安全性のばらつきの定量化とリスク管理手法の提案、科学研究費 基盤研究C、4,940千円、2015-04-01 – 2018-03-31、研究分担者
箱田徹(特任助教)
  • 戦争・統治・政治:ポスト68年5月のフーコー思想とフランス社会哲学、科学研究費 基盤研究C、4,160千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究代表者
綱島洋之(特任助教)
  • 農地再生事業による社会的包摂の試み:アクションリサーチによるリーダー的人材育成、科学研究費 若手研究A、21,580千円、2013-04-01 – 2017-03-31、研究代表者
河野康治(特別研究員[若手・先端都市])
  • 20世紀初頭のパリ・大阪郊外における拡張計画に関する比較研究、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,900千円、 2014-04-01 – 2017-03-31、研究分担者
沼田里衣(特別研究員[若手・先端都市])
  • 障害者の社会参加を目的とした音楽活動における音楽形態に関する研究、科学研究費 若手研究B、3,980千円、2015-04-01 – 2018-03-31、研究代表者
  • 精神障害者の存在肯定のためのアーティスト共働型地域音楽活動に関する方法論的研究、科学研究費 基盤研究C、4,680千円、2016-04-01 – 2019-03-31、研究分担者
稲田七海(特別研究員)
  • 「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究、科学研究費 基盤研究A、22,880千円、2015-04-01 – 2019-03-31、研究分担者
川本綾(特別研究員)
  • 東アジア都市における包摂型居住福祉実践に関する研究、科学研究費 基盤研究B、14,560千円、2016-04-01 – 2020-03-31、研究分担者
葛西リサ(特別研究員)
  • 空き家と二次的依存解消に向けた問題解決型集住の提案、科学研究費基盤研究(C) 、4,550千円、2016-04-01 – 2019-03-31、研究代表者
  • 女性のキャリアパスに伴う2地域居住に関する研究、科学研究費 挑戦的萌芽研究、2,340千円、2014-04-01 – 2017-03-31、研究分担者
孫ミ京(特別研究員)
  • 大阪生野コリアタウンにおける新たな重層的・複合的空間への変容実態に関する研究、科学研究費 基盤研究(C) 、4,550千円、2016-10-21 – 2019-03-31、研究代表者
田淵貴大(特別研究員)
  • レア・ポピュレーションの行動と健康に関する研究、科学研究費 挑戦的萌芽研究、 3,250千円、2016-04-01 – 2019-03-31、研究分担者
  • 困難を抱える子どもの実態と学校・地域社会連携支援システム構築に関する研究、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,510千円、2014-04-01 – 2017-03-31、研究分担者
中川康一(特別研究員 / 本学名誉教授)
  • アンコール遺跡バイヨン寺院の安定化と修復・保存に向けた地盤・岩盤工学的検討、科学研究費 基盤研究B、16,380千円、2014-04-01 – 2017-03-31、研究分担者
  • ガウジ介在岩の変形と電磁気学的応答およびユニバーサルラインを用いた自然電位観測、科学研究費 挑戦的萌芽研究、3,640千円、 2014-04-01 – 2017-03-31、研究代表者