『包摂都市のレジリエンス-理念モデルと実践モデルの構築』
阿部昌樹・水内俊雄・岡野浩・全泓奎編(水曜社 2017年3月)ISBN 978-4-88065-410-2 C0036
『包摂都市を構想する-東アジアにおける実践』
全泓奎編(法律文化社 2016年3月)ISBN 978-4-589-03735-0 C1036
『包摂型社会-社会的排除アプローチとその実践』
全泓奎著(法律文化社 2015年4月)ISBN 978-4-589-03671-1 C3036
『創造農村-過疎をクリエイティブに生きる戦略』
佐々木雅幸・川井田祥子・萩原雅也 編著(学芸出版社 2014年3月)ISBN 978-4-7615-3209-3 C0052
『障害者の芸術表現-共生的なまちづくりにむけて』
川井田祥子著(水曜社 2013年2月)ISBN 978-4-88065-305-1 C0036
『創造都市と社会包摂-文化多様性・市民知・まちづくり』
佐々木雅幸・水内俊雄 編著(水曜社 2009年6月)ISBN 978-4-88065-220-7 C0033
『わがまち福島区』
発行: 福島区未来わがまち会議(改訂版: 2008年5月)事務局: 大阪市福島区役所 区民企画室 / 編集協力: 大阪市立大学都市研究プラザ
『こころのたねとして~記憶と社会をつなぐアートプロジェクト』
岩淵拓郎・原口剛・上田假奈代 編(こたね制作委員会 2008年4月)発行所: 特定非営利法人 こえとことばとこころの部屋(ココルーム)
協力: 大阪市立大学都市研究プラザ